この度、日々の出来事や感じたことを綴る日記ブログを始めることにしました。初めて訪れてくださった皆さま、ありがとうございます!
このブログでは、私自身の体験や気づき、好きなことや挑戦していることなどを記録していこうと思っています。特別なテーマはありませんが、日常の中にある小さな幸せや学びを共有できれば嬉しいです。
読んでくださる皆さまと楽しい時間を共有できるようなブログにしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします!
それでは、これからどうぞよろしくお願いいたします。
Table of Contents
愛犬ブラッドのトリミングの日でした。西遊馬公園の近くのトリミングサロンわんぴーすさんに行ってきました。仕上がりがとてもいい感じです。
午後の暇な時間にて、アプライドキネシオロジーシノプシスの読み直しを開始しました。新たな発見があって、モチベーションアップしました。
お客様にいただいたクッキーを少し食べ過ぎてしまい、やや自己嫌悪に陥りました。気づくと食べた後の袋の山がたくさんあって、我ながら驚愕しました。糖質恐るべし。
店舗前の上り旗を、古くなったので新しいものに買いなおしました。
コーヒーを飲み過ぎてしまい、睡眠の質を低下させている可能性があるので、明日から少し控えようと反省です。
アプライドキネシオロジーシノプシスの横隔膜のパートを読みました。
お昼に唐揚げ弁当を買いに行き、「さあ、食べるぞ」と口に運ぶと、唐揚げが、つ、冷たい、、、、。少し、ショックでしたが、レンチンでおいしくいただきました。
夜ご飯は、嫁さんの実家にて新年会を行ったときにいただいた讃岐うどんの生めんを使って、鍋焼きうどんを作りました。かき揚げはヤオコーで買ったものを使い、食べる少し前に鍋に投入しました。とてもおいしかったです。
私は普段はグルテンフリーを心掛けていますが、今日はチートデイにしようということでおいしくいただきました。
夜ご飯は鍋でした。スープは市販のスープで「とり野菜みそ」を使いました。とてもいい味で鱈や鶏肉にも、よく合うスープです。締めのおじやも絶品でした。「とり野菜みそ」は我が家ではヘビロテアイテムです。簡単で美味しい。最高ですね。
これで今週の振り返りを終わりにしたいと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
日々の忙しさの中でも、こうして文章にすることで気づくことや学びがたくさんあります。皆さんの1週間はいかがでしたか?ぜひコメント欄で教えてくださいね。
来週もまた、新たな出来事や気づきをお届けできるよう、日々を大切に過ごしていきたいと思います。それでは、素敵な1週間をお過ごしください!
また次の記事でお会いしましょう。