82歳 男性
主訴は半年前から右手の拇指、示指、中指のシビレと痛み。腕の外側にも痛みがあり。
ペンや箸が全く持てない状態。
何十年も続けている写経を半年もお休みしているとのこと。
当院に来院する前は内科、外科を受診し、ドクターからは「そのうち良くなる」と投薬とシップを受けたが一向に改善せず半年がたつ。
当院にて整形外科テストを実施
アドソンテスト -
過外転テスト +
肋鎖テスト -
ピンチテスト +
右前斜角筋、右小胸筋に短縮.、過緊張があり。
1~2回目、斜角筋と小胸筋の過緊張をカウンターストレイン、crac療法にて過緊張を除去。
痛みのスケールが10から5に変化した。
3~4回目 痛みのスケール5のまま変化せず、橈骨神経領域にいまだ違和感。
円回内筋部に硬結と静脈の怒張があり、
円回内筋の筋膜リリース、crac療法、を行ったのち、痛みシビレは解消した。
神経の絞扼場所が2か所存在した。
小胸筋の下部を通る腕神経叢、円回内筋の下部を通る正中神経(ダブルクラッシュ症候群)
施術後の痛みのスケールは0
翌日より写経ができるほどに回復。
4回の施術で完治とする。
当院では末梢神経障害の改善にも力を入れております。
手や足のシビレ痛み、是非ご相談ください!