050-3702-0018
【定休日変更のお知らせ】(金)定休日→(金)通常営業へ変更になります。

【がんを抑制する】7色野菜で抗酸化【フィトケミカルについて】

7色野菜ってなんだ??

7色野菜とはフィトケミカルと呼ばれている色素成分を含む野菜や果物のことです。フィトケミカルの多くは色素成分で、赤、橙、黄、緑、紫の5色と、これにアク成分を黒、香り成分を白として加え、7つのグループに分類された野菜を7色野菜と言います。

野菜や果物に含まれるすごいパワー

フィトケミカルは野菜や果物の色素、アク、苦味の成分ですが、それぞれの成分に健康維持のためになってくれるパワーが秘められています。これらの栄養素は単独で摂るよりも、複合的に組み合わせで摂ることによって健康効果がアップすることがわかっています。

1、赤系

リコペン、カプサイシン

  • トマト
  • 赤唐辛子
  • 赤ピーマン

太陽の光を浴び、果実が成熟した赤い野菜。強い抗酸化作用があり、がん予防などに効果的です。

2、橙系

プロビタミンA、ゼアキサンチン

  • にんじん
  • かぼちゃ
  • ほうれん草

光合成を行うことで、抗酸化作用をもつ、橙色の成分。体内でビタミンAに変換されるものがあります。

3、黄系

フラボノイド、ルテイン

  • 玉ねぎ
  • 大豆
  • とうもろこし

鮮やかなビタミンカラーで抗酸化作用を持ちます。ポリフェノールやカロチノイド系の色です。

4、緑系

クロロフィル

  • ほうれん草
  • 小松菜
  • 春菊

葉緑体に含まれる光合成色素で、抗酸化作用に加えて、消臭・殺菌効果などもあります。

5、紫系

アントシアニン

  • なす
  • 紫芋
  • 紫キャベツ

フラボノイドの一種で、紫色の色素。抗酸化作用があり、特に目に良い働きをしてくれます。

6、黒系

クロロゲン酸、カテキン

  • じゃがいも
  • ごぼう
  • 緑茶

どちらも強い抗酸化作用が期待され、クロロゲン酸は酸素に触れると、黒色に変化します。

7、白系

イソチオシアネート、硫化アリル

  • キャベツ
  • 玉ねぎ
  • にんにく

辛味や独特の香り成分で、抗酸化作用をもち、がん予防効果が期待されています。

毎日摂りたい7色野菜

ストレスや不規則な生活、また激しい運動や紫外線を浴び過ぎてしまったあの夏の日、体内で活性酸素が増えています。この活性酸素は老化やがんに拍車をかけると言われています。そんな時は7色野菜の持つ「抗酸化作用」をもって活性酸素を除去し、免疫力を高め、病気にならない体を作っていきましょう!!

意識的に7色野菜をたくさん摂っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください